女性の性器カンジタは、性器の内側でカンジタ菌が増殖している状態ですので、治療方法は増殖しているカンジタ菌を抑制し、増殖してしまっている条件を改善することになります。
性器カンジタを治療する市販薬も存在していますが、初回の感染では購入することができません。初回は必ず病院の受診が必要になります。
どうしても病院には行けない理由があるなどのケースでは、フェミプロバイオなどのサプリで治す方法がありますが当然自己責任になります。
性器カンジタで病院(通常産婦人科か婦人科を受診します)を訪れると、まず最初は検査が行われます。
病院での検査は女性の場合には、尿検査、膣の分泌物の検査が行われます。どちらの検査でも、検査の結果が出るまでに一週間ほどが必要です。
性器感じたの治療は、膣内の洗浄を行った上でカンジタ菌を抑制するための抗真菌剤を膣に入れます。この膣剤には一週間程度の効果が持続するタイプと毎日使用するタイプがあります。
以上は膣の内部に対する治療方法ですが、外陰部のかゆみなどに対しては抗真菌剤の塗り薬が使用されます。
性器カンジタは再発する可能性があります。男性と交互にうつしあってしまうケースもありますので、完治していない状態で仲良くするのは危険が伴います。
性器カンジタに限らず、カンジタ全般で疲れがたまり体力が落ちた時やストレスが引き金になります。つまり免疫力が落ちた時に症状が出やすくなりますので、きちんと完治させた上で、再発させないためにも生活環境などに気をつける必要があります。